• 2023年5月21日
  • 2023年6月17日

WealthNavi (ウェルスナビ) 投資9ヶ月後の運用実績報告※NISA口座に買い直した結果

WealthNavi(ウェルスナビ)の初期投資が完了し、運用をスタートさせました。初回の入金から9ヶ月が経過し、投資額も24万円を突破しています!   筆者はこれまでに月々10,000円ほど積み立てていましたが、5,000円追加して今回から15,000円を積み立てていこうと思います。無理なく月々少額 […]

  • 2023年5月7日
  • 2025年6月1日

大学職員が加入する私学共済の大きなメリットをご紹介

    企業や組織に入社して働き始めると、社会保険に必ず加入する必要があります。これらの手続きは人事担当が入社時に行なってくれますが、その社会保険にはいくつか種類があることをご存知でしょうか。   一般企業なら全国健康保険協会 ※通称 協会けんぽ または 社保 自営業なら国民健康保険 ※通称 国保 […]

  • 2023年4月18日
  • 2023年4月19日

WealthNavi (ウェルスナビ) 投資8ヶ月後の運用実績報告※ついにプラスか!?

  WealthNavi(ウェルスナビ)の初期投資が完了し、運用をスタートさせました。初回の入金から早くも8ヶ月が経過し、投資額も23万円を突破しています!   筆者は現時点で月々1万円ほど積み立てることにしています。1万円という少額で投資しているので今のところは無理なく継続できております。以降のポ […]

  • 2023年4月1日
  • 2023年7月1日

【2023年】大学職員の夏ボーナス支給額について

    2022年度も終わりを迎え、あっという間に2023年度になりました。本学も新入生の入学者数が固まり、ようやく入試が終わったなと実感しているところです。4月は年度末の決算を迎えるにあたって、大学だけでなく各企業やさまざまな法人で大きくお金が動きます。本学も入試手当の話題が出ておりますが、それよ […]

  • 2023年3月18日
  • 2023年4月19日

WealthNavi (ウェルスナビ) 運用開始7ヶ月後の損益状況報告※銀行の破綻で米国株に大きな下落か!?

    WealthNavi(ウェルスナビ)の初期投資が完了し、運用をスタートさせました。初回の入金から早くも7ヶ月が経過し、投資額も22万円を突破しています!   筆者は現時点で月々1万円ほど積み立てることにしています。1万円という少額で投資しているので今のところは無理なく継続できております。以降 […]

  • 2023年3月12日
  • 2023年9月11日

大学職員の徒然日記 vol.7 ※パワハラする人は必ず因果応報に遭うから直ぐにやめた方いいよって話。

    ⭐️本ブログのデザインは上記【THE THOR】を使用しています。   タイトルの通りなんですけど   ハラスメントしてる人はマジで辞めた方がいいです。因果応報って必ずあります。   先日、友人が勤めている会社で急に退職された方がいたそうですが、内部告発でパワハラ […]

  • 2023年3月5日
  • 2023年9月11日

大学職員の徒然日記 vol.6 ※大卒の最終学歴に最後までこだわり続けた父の真意

  「後期の学納金が未納です。このままですと除籍になってしまいます」   「わかっています。でも本人と連絡が取れなくて…。ただ、大学に残るか中退するかは本人の意思に任せているんです」   また1人、大学を去るであろう学生のご家族と話す機会がありました。後期の学納金がいつまでたっても振り込まれず、学生 […]

  • 2023年2月16日
  • 2023年3月18日

WealthNavi (ウェルスナビ) 運用開始6ヶ月後の損益状況報告※収支差額がちょっとプラスになりました。

      WealthNavi(ウェルスナビ)の初期投資が完了し、運用をスタートさせました。初回の入金から早くも半年が経過し、投資額も20万円を突破しています!現在21万円で運用中です。   筆者は現時点で月々1万円ほど積み立てることにしています。1万円という少額で投資しているので今のところは無理 […]

  • 2023年2月15日
  • 2023年2月15日

大学職員の徒然日記 vol.5 ※進学率は上がってるのに大学受験者数が減っている!?

  今年度も残りわずかですね。かくいう筆者も年度末に向けて仕事を調整しており、忙しい毎日を過ごしています。大学職員としては、ちょうど今時期が入試のピークで業務が多忙になってきているのではないでしょうか。   それにしても、以前別の記事で大学への進学率が上がっているとお伝えしましたが、 ※詳しくはこち […]

  • 2023年1月24日
  • 2023年1月24日

1月〜3月は転職活動のチャンス!?迷っている人が転職活動すべき3つの理由を解説

    2022年度も残りわずかとなりました。4月に入社・入職が決定している新社会人のみなさん、内定おめでとうございます。コロナ禍で新卒採用を見送る企業もある中で、就職先を決めることはとても厳しい状況であったと思います。残りの学生生活を、ぜひ謳歌していただきたいと思います。   さて、そんな新年度の […]